赤石商店
Japanese
|
English
_
_
長野県伊那市にある山小屋のようなところ
ブログ
アクセス
自己紹介
通信販売
催し物
シネマスタジオ
店舗・ギャラリー
食堂
宿
宿
食堂
店舗
映画館
催し物
通信販売
自己紹介
アクセス
ブログ
1ヶ月半。乳が痛い。キズパワーパッド導入。この赤ちゃんの動き、いつまであるのかなぁ。日常で当たり前に思いがいだけど、この動きなくなっいゃうんだよなぁ。そして、大竹家も家族増えてました。狩猟犬だそうです。としのり、狩られないといいな。
一ヶ月経ちました。外気浴もやなくらい寒いので結果引きこもり。わたしのことですが乳が痛すぎる。もげる。はげる。キレキレで流血。たぶん、この子吸うの下手や…昼間は搾乳に次ぐ搾乳。牛の気持ちわかるわ。誰か、2時間くらいで皮膚が再生できるクスリもってませんか。体重も妊娠前に戻りました。生理も再開しました。色々が急です。拓次の保育園のためにこさえた人形は色々貼り付けられてました。良成の宇宙人具合がとまりません。ありがとうございます。
名前、2週間ギリギリでようやく決まりました…「星朋」せいほです。22時28分に生まれ、たぶんとしくんが家に帰ったのは24時回った頃。帰り道、冬らしい星がとても綺麗な空だった。とのこと。今まではアーティストの名前当てはめてってコレかな。で感じだったけどマトモに考えたの初めてで全く決まらなくて。ま、お気づきの方もいると思いますが、決まったはいいけど星朋…せいほ、セイホー。セイホー。セイホー。(写真2枚目)よろしくお願い致します。
みんな待望の女子でした!わたしからは男しか産まれない、女子の想像つかないと散々言われてきましたが!わたしもよ。恐怖のジェットコースター乗り越えました。出産の痛みはまるで忘れてなくて始まって再度「しまった!!」と感じました。昨日夕方大芝で遊んでた時に、あれ…と思ったけど無視してたのは破水で、家に帰り腹部の重たさからこれは…急いでゆっくり風呂に入り(破水したら本当はだめやで)妙な鈍痛と共に慌てて焼肉をたべ…とりあえず間隔測ると7分。助産師さんに来てくださいと言われて行ったけどそこまで強くもなく、1度診て貰って帰るかなーと思いきや!や!ば!い!ドライブに出かけるまもなく巡り巡る陣痛の波。子宮口2センチから産まれるまでは4時間半3200gで1番大きく産まれました。頭もデカイです。女子ものありません。おさがりとっといてください!助産師さんのご飯が最高です!上2人がお互いのおもちゃをゴミ箱に捨てて喧嘩してる埋橋家ですが生き抜いてね娘よ。
ついに信毎一面に載りました。「一面でお願いします!」が通用しました。詳しくは信毎南信コーナーにてチェケら!!
まともな写真がないけど、七五三の御祈祷だけ春近神社に行ってまいりました。御祈祷中がとにかく面白くて、きこのちゃんは終始私の膝の上だし頭下げるシーンでは土下座並みに下げ、りょうせいは最終的にのたれ死んでるみたいな感じになり。とりあえずだけど、行事系全く重んじない我が家だけど、誘ってもらってよかったー!商店は引き続き「姉弟展」「音楽」サンドイッチ屋さんとコーヒー屋さんもくるよー!#タクアンドキューアンドキコノのドタバタ七五三
音楽…こういうの大好き…間が堪らない!!14日土曜日から17日火曜日まで赤石商店で上映します。土曜日10時と13時の会に監督も駆けつけてくれて、監督が原画も販売してくれるそうです。なんと1枚千円。やす…わたしは密かにあのシーンのを狙っている…エンドロールをみて「え!あの人の名前が!」「この人がこれやってるの?!」で、もう一度みたい。埋まっている会もあるけど空いている会もあります。意味が深い映画もいいけれどこのくらいふらっと観れる映画も必要じゃないでしょうか。
雹害りんごを使って目下諸々試作中…#このりんご100%ジュースマジうまい
ねぇ…芋よ…どこいったのよ…#芋がない2020
店のアカウントにも載せましてが、明日から始まる映画にあわせて商品棚を作りました。菓子製造業と瓶詰め加工業も取得したマルナカフーズは最強かもしれない(ちゃんとやれば)プチマルシェ特製ジャムや赤石商店定番のスコーン、焼き菓子あります。古絵本屋さんのシイとナラは映画に合わせた選書を。ほぼほぼ予約埋まってますが若干空きのある回があります。日曜日の夜とか。(詳しくはFacebookの専用ページから!)映画の方も、物販だけ見にくる方も、台風には気をつけて来てくださいねー!月曜日とか火曜日は余裕あったらテーブルロール焼こうかな。余裕あったら…
昨日のテンリュウ堂出店にたくさーんのお客様がお越し下さりありがとうございました!!諸々落ち着いたので運動会の振り返り…すずらんさんはなんていうか「自由」!!!かけっこも競争心ていうか、やっぱり楽しんでる感じが伝わりました。スタートダッシュ良かったものの、大回りに大回りを重ね3位…テーマが「すずらんオリンピック」だったので、鉄棒か竹登りか、木のポックリを選べました。拓次は木のポックリ。首がぴょこぴょこでてニワトリみたいで可愛かった。そして登場が『ぼーくらのからだは鉄作り〜』なぜその曲?!なにしてもかわいいわ。年少さんってのは。年中さん、年長さんはガチのかけっこや逆上がりで拍手また来年楽しみにしてるよ!
つくしんぼ保育園父母とその仲間たちによる定期バスケの会。来月から月2でやるそうです。が、智徳は足を捻ってました。この大事な時に。#やっちまった選手権優勝おめでとう#バスケやりたい人は自由参加できるよ#子供達の相手2時間辛くなってきてる#子守2時間やりたい人も参加お願いします
明後日になりますが、飯田のテンリュウ堂さんで出店します!伊那からだとだいぶ遠い…からだけど飯田方面の方、お時間ある方、暇すぎて餓死しそうな方、お待ちしてます。特別にスープとかの販売もあるとか無いとか…(ある)わたしは保育園送ってから行くので多分スタートに間に合わないと思いますが急いで行きますね。暑さが抜けて、粉物食べたくなってきてるはず。よろしくお願いします!
「そこに栗がある限り」沢山のご注文ありがとうございます!一度食べた方がリピートしてくださってます。まだお届けできていない方も、順次お知らせしております!まだまだやりたい。そこに栗がある限り。#渋皮煮商店
【栗の渋皮煮販売のお知らせ】この度マルナカフーズで、菓子製造業、瓶詰め加工業の許可が取れました。コロナで打撃受けて、仕事無くなったので加工場を作りました。それがマルナカフーズ…それはさておき、わたしはもう渋皮煮作って生きていきたいくらい作るのが好きになりました去年から。今年もありがたいことに作ることができたので、グラム売りします!100g250円写真がだいたい100グラムです。作ったことある方はわかると思いますが、綺麗にできるのはだいたい30〜40%ではなかろうか…わたしもまだまだ渋皮傷つけては爆発させてます。今年はまだ練習も兼ねてるのでこの価格で販売!ご希望の方はご連絡ください。瓶詰めではなく、タッパーなどご持参ください。砂糖をどっさり使ってるわけではないので、日持ちは冷蔵庫で1週間以内に食べて欲しいかな…砂糖は、洗双糖です。コクがあり美味しい!受付順に、○日にできます。という感じでお知らせ致します!よろしくおねがいしますー!
ギリギリセーフ夏の終わりに夏らしい休みを!!白馬〜翡翠海岸に2泊してきました。茶臼山動物園では拓次は栃の実を拾いまくり、肝心の海ではりょうせいがビビりすぎて遠くから砂を投げて終わり。その後だだっ広い謎の広場で水道水で楽しんでました。拓次は父さんと楽しめたっぽい(見れてない)エアビーでとったコテージは隣の敷地がすごい良くて終始焼けカスをスコップで叩き割る遊びをしてました。長野イチ収容人数があるグリーンヒルズはコロナで閉館。スノーピーク他アウトドア系のお店は物欲ゼロで一瞬も立ち寄らず。温泉の裏にスノーピークがあった。どこに行っても同じような遊びしかしないし駄々こねてかなり疲弊する場面もあるけど、たまにはこう言う旅行も必要だな…
朝の遊び明日安曇野らへんに寄って行きたいんだけどおすすめあったらおせーてください!
遅めの夏休み。茶臼山動物園ではひたすらトチの実ひろい。キリン見れなかった。宿はエアビーでコテージとったらかなりよい!あたり!!
ねぇ、リポストってどーやんの?!てことで人力リポスト。今週金、土のスペシャルランチ!!ヂェン先生も今週半ばに追加で入る予定です!「ヂェン先生の日常着展」が始まり、久々に元気な赤石商店でございますが、更に追加情報を。8月28日(金)29日(土)に上田市から「カレー屋さん」と「かき氷屋さん」と「珈琲屋さん」が出店に来てくださることになりました。遠く離れた街の味、街の人と出会えるいい機会です。思い切ってお出掛けしてみてはいかがでしょうか。-------以下、店舗紹介です。■ten ten dot テンテンドット @tentendot インドの手仕事雑貨や紅茶を輸入販売する傍ら、インドの料理教室を各地で開かれている凄腕な女性。今回は優しい味わいのダルカレーとチキンカレーの二種盛りと野菜をたっぷり使った副菜をひとさらに盛り付けて提供してくださいます。両日限定30食。お子様カレー有り。営業時間:両日11:30 – 15:00■bonbon galacé ボンボングラッセ旅した世界で出会った美味しいデザートに刺激を受けたオジリジナルかき氷屋さん。長野県産のフルーツを使った自家製シロップやハーブなどを使用したコラボシロップ、オーガニックシュガーを使用した優しい味付けが特徴です。営業時間:28日11:00 – 16:00 / 29日11:00 – 15:00■ TORTOISE COFFEE トータスコーヒー@tortoise_coffee 上田駅前に店舗を構え、自家焙煎した豆の卸売りも行っている珈琲屋さん。常に新鮮で良質なコーヒーをテーマに「様々な種類のコーヒーの中から自分好みの味を探す楽しさ」「コーヒーを口にした時のホッと安らぐ瞬間」そんな日々の小さな幸福感を味わって頂けるコーヒー作りを目指しています。営業時間:28日11:00 – 16:00 / 29日11:00 – 15:00食堂】「ヂェン先生の日常着展」が始まり、久々に元気な赤石商店でございますが、更に追加情報を。8月28日(金)29日(土)に上田市から「カレー屋さん」と「かき氷屋さん」と「珈琲屋さん」が出店に来てくださることになりました。遠く離れた街の味、街の人と出会えるいい機会です。思い切ってお出掛けしてみてはいかがでしょうか。-------以下、店舗紹介です。■ten ten dot テンテンドット @tentendot インドの手仕事雑貨や紅茶を輸入販売する傍ら、インドの料理教室を各地で開かれている凄腕な女性。今回は優しい味わいのダルカレーとチキンカレーの二種盛りと野菜をたっぷり使った副菜をひとさらに盛り付けて提供してくださいます。両日限定30食。お子様カレー有り。営業時間:両日11:30 – 15:00■bonbon galacé ボンボングラッセ旅した世界で出会った美味しいデザートに刺激を受けたオジリジナルかき氷屋さん。長野県産のフルーツを使った自家製シロップやハーブなどを使用したコラボシロップ、オーガニックシュガーを使用した優しい味付けが特徴です。営業時間:28日11:00 – 16:00 / 29日11:00 – 15:00■ TORTOISE COFFEE トータスコーヒー@tortoise_coffee 上田駅前に店舗を構え、自家焙煎した豆の卸売りも行っている珈琲屋さん。常に新鮮で良質なコーヒーをテーマに「様々な種類のコーヒーの中から自分好みの味を探す楽しさ」「コーヒーを口にした時のホッと安らぐ瞬間」そんな日々の小さな幸福感を味わって頂けるコーヒー作りを目指しています。営業時間:28日11:00 – 16:00 / 29日11:00 – 15:00
今回物量がすごいです。ゆみこさんが手塩にかけて設営しました!!そしてガチンコ9日間が明日から始まります!!!来週、金土ランチは上田よりテンテンドットさんのカレー、かき氷、トータスコーヒーさんたちも駆けつけて出店決まってます。そちらのお知らせはまた詳しくします。とにかく明日から激アツ「ヂェン先生の日常着」スタート!
1
2
3
4
5
6
…
42
次へ »
Copyright©2016-2021 Akaishi Shouten.
All Rights Reserved.