赤石商店
Japanese | English   facebook blog base
宿
食堂
ショップ
ギャラリー
映画館
サウナ
催し物
店舗情報
地域情報

赤石商店の隠し財産をお披露目します。東京時代わたしが働いていた会社は、図書館用品の販売の他に「本の保存」もやってました。そのなかもでこの機械は優れものでした。透明フィルムを熱圧着でカットして行きどんな本でもぴったりサイズのカバーが作れるというもの!フィルムの素材もビニールではないので、本の呼吸によるカビの発生もありません。国立◯会図書館、日◯公文書館(憲法保存してあるところ)、東大図書館にも入っています。それが!なんと!うちも借りて来ちゃいました。1枚150円でおかけします!料理本、貴重本、子供の本、大切な本にどうぞ!!

赤石商店の隠し財産をお披露目します。東京時代わたしが働いていた会社は、図書館用品の販売の他に「本の保存」もやってました。そのなかもでこの機械は優れものでした。透明フィルムを熱圧着でカットして行きどんな本でもぴったりサイズのカバーが作れるというもの!フィルムの素材もビニールではないので、本の呼吸によるカビの発生もありません。国立◯会図書館、日◯公文書館(憲法保存してあるところ)、東大図書館にも入っています。それが!なんと!うちも借りて来ちゃいました。1枚150円でおかけします!料理本、貴重本、子供の本、大切な本にどうぞ!!
instagram
 
Copyright©2016-2023 Akaishi Shouten.
All Rights Reserved.